SACCO YOGA ROOM

体が硬い43歳以上の方の
女性専用ヨガスタジオ

あなたには、こんなお悩み ありませんか?

◯グループレッスンでは周りのペースについていけるか不安
◯他人と自分をついつい比べてしまう
◯とにかく体が硬いと感じる
◯体が硬くて、運動やヨガで関節などを痛めたことがある
◯大きな鏡に映る自分を見て凹んでしまう
◯ヨガには興味があるが、経験がない
◯「私なんかが参加したら迷惑?」と不安に思ってしまう
◯ヨガは身体が柔らかい人、細い人、綺麗な人がやるものだ!と考えている


SACCO YOGA ROOMは、そんな不安や悩みを抱えている「初心者大歓迎の」あなたのための「女性限定ヨガスタジオ」です。


『ポ ーズにこだわらない』
「ヨガのポーズを完璧にとること!」には一切こだわりません。
ポーズをとることだけが「ヨガ 」ではないのです。
また、お一人お一人お顔が違うように、体、手の大きさ、肺の大きさひとつとっても違います。
人間は違うことだらけ!それにより、人それぞれの個性がありますね。
それ故、皆一緒のポーズを決める!ということは考えなくていいことです。
よくヨガの先生などに「人と比べない、自分のペースで〜」などと言われた経験のある方も多いのではないでしょうか。 実際問題、そう言われても気にしたり、比べてしまうのが人間です。

しかし、私は本気で 「比べなくていい」と思っています。むしろ、比較することが無意味だと感じています。

人間は80億人以上いるのですから、その人だけの心であり、体です。
また、ヨガをしたい!と思う目的だって人それぞれのはずです。
自分だけのヨガをしていきましょう。
SACCOがそのお手伝いをさせて頂きます。




SACCO YOGA  3つの特徴

1 ポーズにこだわらないヨガ

当ROOMでは「ヨガのポーズを上手く完璧にとること」にはこだわりません。
むしろそれと反対です。

ご自身の体の声を聞くよう自分に寄り添い、まず自分の呼吸を通してヨガを行っていきます。あなたの呼吸が、「今日の前屈はここまでだよ〜」などと教えてくれているのです。
自分の体が「心地いいな」という声を汲みとっていき、心地よさを大事に、80億分の1の体に寄り添ってあげます。そのため怪我をしない、無理なく痛み「0」、初心者に向いている、あなたのペースで行えるのが特徴です。

また、呼吸をうまくできているか、体が緊張していないかをご自身で判断するのが難しい場面もあります。 その際など、私がお客様のお体に触れ、お客様の意識が、正常に向けたい方向へ向かうよう、SACCOの手を添え、お手伝いをさせていただきます。 


2 お体に障害をお持ちの方でも安心してレッスン受講可能です

ヨガに関して 幅広く応用が効きます。
現在、聴覚障害の方にもヨガをお伝えしています。

また「ヨガは身体の不調があるからこそ必要なもの」「不調を感じたからヨガをするタイミング」というのが本来の意味です。
ですので「以前に故障した体の箇所に後遺症があるから、膝に痛みがあるから、、、」といって諦める必要は一切ありません。
『不調=絶好のチャンス』です。


また、ヨガ哲学をお好きな方には哲学のお話を、ヨガの勉強会のような形、後屈が苦手な方には後屈集中のレッスン など、お客様のご要望に、毎回お答えいたします。


お一人お一人に合った、その日その時間、お客様が希望される『マイペースヨガ』をご提案し、ご一緒させていただきます。

3 お顔までヨガ

ご希望の方には、顔ヨガも可能です。


ヨガは身体だけと思っている方が多いかもしれませんが、お顔もヨガ可能!現代社会はマスクでお顔が特に弛みやすいんです。

お顔には細かい筋肉が幾つもあり、その小さな筋肉を部分的、全体的にも動かして、10歳昔の自分のお顔を目指していきます。

SACCOについて

経歴


石川県出身。エアライン業界から一変、ヨガ講師へ。
現在も石川を中心にヨガを教えています。

大学時代よりエアライン業界に勤務しており、エアライン一筋 でした。
24時間眠らない空港で日々時間に追われ努めていた中、体の不調からまずはジムに通い出し、体と心の調子が良くなったためマラソンランナーへ。ところがフルマラソンを急に始めたため、大会のたびに毎回脚の故障で暫くは走れなくなるという、悲しい循環が。。。

そこで、走れないためフラッと入ったスポーツジムでのヨガクラス。変化を感じたのは翌朝です。ちょうどその時期不眠症でもあったのですが、ぐっすり眠れ、肩の凝りまで解消しました。ジムでどれだけ走っても、姿勢に気をつけても、フルマラソンをしても「肩こり」は治らなかったのに もう、驚きです!

ヨガを初体験したときには訳がわからない動きと呼吸でしたが、これが体に効いているんだな、と体感し感動しました。


それからヨガの資格を取得。エアライン業界から一気に転身してヨガ講師へ。現在はフリーランスのヨガ講師として県内外の各スタジオと、プライベートヨガを中心に活動中。

保有資格

RYT200 サンガワイYoko Fujiwara氏に師事。
・美脚美尻ヨガ認定講師®︎
・高津文美子式 フェイシャルヨガ認定講師®︎
・YOGA Shakti NLP スクール ハッピーヨガインストラクター
・ウーナタ®︎エアリアルヨガ講師 
・エアリアルスパインヨガ講師
・エアシルクヨガ®︎講師
・エアシルクリラックスヨガ®︎講師
・外国語(英語)教諭1種免許状(中学校、高等学校)
・航空特殊無線技士(その他多種の資格を保持↑はほんの一部です)


SACCO YOGA ROOMの信念

ヨガといっても様々なものがありますが、当ROOMでは、暗く塞ぎ込みがちな人の心を1ミリでも明るくしたい、という気持ちでお客様にヨガを伝えています。
ご自身が明るく笑顔になれる(子供時代のような笑顔に戻る)のであれば、耳が聞こえなくても、四肢がなくてもなんでもできると思っています。現在は聴覚障害のお客様が数人いらっしゃいます。
私は、皆の笑顔が咲く手段としてヨガを行なっています。あなたの花を咲かす一助になれれば!と強く願っています。



S   atisfied …… 満足した、満ち足りた
A  ctive ………   活動的な、有効な
C  omfortable …… 心地よい
C  ues to ……   きっかけ、手がかり、合図
O  pen your heart …… あなたの心を開きます

全世界にいる師匠のお一人であるクリシュナ グルジ と共に
2022年11月に母国インドに帰省したグルジ
2018年からの数年間、グルジに師事しヨガ🧘‍♀️、ヨガ哲学を習得
現在も、日本、海外の先生方からヨガを習得中